「今お時間大丈夫ですか?」

相手の立場に立って話すことが大事だなと改めて感じた。


なぜなら、自分が同じことをやられたら嫌だから。

たしかにそりゃそうですよね。

こちらの事情お構いなしにガンガン来られても困ってしまう。


電話の場合だったら「今お時間大丈夫ですか?」の一言、

このたった一言があるかないかで、相手目線と思ってもらえるかが全然違う。


昔、賃貸仲介サービス会社の営業の方から電話をもらったことがある。

その時、電話を出たのは駅のホームだった。

営業の方から、「今お時間大丈夫ですか?」の一言はなかった。

なぜか悲しかった。それは、僕の中ではそれを聞くのが"あたりまえ"だったから。

そのギャップに悲しさが沸き上がってきたのかもしれない。

営業の方からしても機械損失ですよね。


お互いのためにも、相手の立場に立って話す、大事ですね。

0コメント

  • 1000 / 1000